テニスとLIVEで生きています

テニスとLIVEしか生きる楽しみが無いJDのブログです。

スーパーザイヤ人への道

先日俺が名付けた違いのわかる男スーパーザイヤ人。

スーパーthe ear 人のこと。

それじゃスーパージイヤジンじゃんって突っ込みは受け付けません。

世の中にはケーブルを変えて音激変と言う人種がいます。

まさにスーパーザイヤ人です。

スピーカーケーブルもそうだし、イヤホンのリケーブルも一緒。

彼らは8N6Nの違いを感じることができるスーパーセンシティヴ感性の持ち主なんです。

純度99.9999%と純度99.999999%の銅の違いがわかってしまうのです。

もう、半端ないよね。

ていうか人間じゃないよね。

そう!

だって、彼等はスーパーザイヤ人なのだからさ。

スーパーザイヤ人ってさ、カルト教団に染まりやすいとも俺は思うんだ。

そして世の中にはクリーン電源、オプティカルケーブル、USBケーブル、電源ケーブルで音激変という方もいます。

これはスーパーザイヤ人のさらに上です。

そして、世の中にはXPERIAZAK120PHA-1D12Hjの差がわからないという輩もいます。

そうです、私です、ボン太郎です。

そんな差のわからないボン太郎は昨晩UE700をゲットしました。

せっかく買ったのだから寝る前にも聞いていたい。

なのでPS3AVアンプで聴くことにしたのです。

パソコンを購入してからというもの、PS3の出番は激減しました。

Auidio gateのソフトがアップサンプリング機能がついていて、曲探しも簡単だったからです。

PS3は曲探すのめんどくさいんだよね。

でも昨日はTVのオフタイマーで、アンプもPS3も一気に電源落とせるためPS3をプレイヤーにしたのです。PCは連動で消せない。

そんでSCANDALをトラックシャッフルで聞き流していると、

こんなに音楽って心地良かったけか???

UE700の性能か?

それだけではない気がする・・・

漆黒の静寂性、

闇から音が立ち上がり、

スーっと音が闇に消える。

余計な付帯音は消えさり、

音の輪郭がはっきり浮かび上がる。

本来の付帯音は美しく響き渡る

何かの間違いじゃね???

スマホに差し替えて同じ部分を再生すると、やっぱり気のせいじゃん!!!

って思ったのだけど、やっぱり違う。

静寂性とふん詰まり感が明らかに違う気がする。

静寂性は本来のソースの音以外が鳴っていないことを言っています。

無音の時は漆黒の闇が広がり、単音の時はそれ以外の音は皆無。

ふん詰まりはスマホではどうも上下から抑えつけられてる圧縮感を感じて、それがPS3AVアンプでは取り払われてスカっと抜けるように感じる。

ぱっと聞いただけじゃイマイチわからないのだけど、音楽にどちらが浸れるかと言ったら圧倒的に非スマホ

ちなみに、

音源 MP3 320kbps

プレイヤー PS3 176.4kHzアップサンプリング

アンプ ヤマハAVアンプ RX-A3010 ピュアダイレクト

イヤホン UE700

AVアンプなんだけど、AVアンプも結構やりおるのですよ。

以前に据え置きDACを2台ほど購入しました。

MusilandMD11styleaudiocarat-ruby

MusilandはアナデバのAD-1853を使用していて、24bit192kHzに対応し、ディスクリートA級ヘッドホンアンプを搭載って触れ込みに心躍ったのです。

Carat-rubyは某価格で評価が高くて、女性ボーカルを美しく聞くならこれで決まりぐらいの勢いでした。透明感とか書いてあった気がする。

当時の俺のAVアンプはAX763だったから、定価84000円のAVアンプのヘッドホン出力なんておまけみたいなもんで、据え置き専用機に変えたら大幅に音質アップするんだろうなぁって胸躍らせました。

その結果、

Musiland md11AX763と比較すると低音は良く出ていました。

しかし、肝心なボーカルは靄がかかったようで、AX763よりも明らかにクリアじゃなかった。

これで俺は学んだよ。

DACとアンプはチップじゃない!!!

試聴必須だなってね。

そんでcarat ruby

期待に胸躍らせ火を入れると、

団子な音と、ベールの掛かったボーカル。

この時俺は悟ったね。

価格のレビューしてるやつらは糞耳だ。

このcarat rubyコンデンサやらオペアンプやらとっかえひっかえしまっくて、ようやくAVアンプをちょっと超えることができた。

あんなに苦労したのに、ほんとにちょっとだけこえた。

そんだから、AVアンプってなかなかやるのかもしれない。

当時はAX763だったけど、今はハイクラスのA3010だからね。

PS3のアップサンプリングが凄いのか、A3010が凄いのかは定かではないけど、この組み合わせが浸れる音楽であることは間違いないんじゃ?

スマホと比べて心地良さが違う。

んでも、俺はケーブル交換で音激変って言ってるのはプラシーボ以外の何物でもないと思う。

だからこれもプラシーボかもしれない。

分析的に聴くと差は良くわからないけど、適当に聴いていると音楽への浸りかたが違うとか、まさにプラシーボっぽいじゃんか???

プラシーボでもなんでも重要なのは心地良く聞けるってことだから、まいっか。

ケーブル交換がプラシーボでもなんでもその人がより心地良く聞ければいいんです。

ってことはだ、

AK120PHA-1D12Hjも店頭で優位性を見つけてやるぞ!!!って聞いた場合はその差はわからないけど、電車でふと座った時とかに浸り具合が変わったりするのかもしれん。

ってことはだ!!!

買うしかないじゃん!!!

S-Master MX搭載の時期XPERIA!!!