テニスとLIVEで生きています

テニスとLIVEしか生きる楽しみが無いJDのブログです。

切り替えスイッチ作ったった

年末あたりから色々購入している。

イヤホン

AKG N20

ONKYO E700M

ELECOM CH1000

RHA MA750

ヘッドホン

SONY MDR-1A

PANASONIC HD10

AKG K712PRO

オーテク R70x

オーテク MSR7

オーテク A1000Z

オーテク WS1100

FOSTEX T50RP mk3n

DAP

sony NW-A25

fiio x3 2nd

ibasso DX90j

XDUOO X3

XDUOO X2

その他中華等

DAC・ヘッドホンアンプ

YAMAHA RX-A3040

イオニア U-05

オーテク HA22TUBE

XDUOO TA-02

NFJ DAC-X6J

我ながらアホだとは思う。

一応試聴もしているのだけど試聴とロングランでは感じ方も変わってくるから、とりま買うスタンス。

ヘッドホンやイヤホンは違いが明確にわかるけどDAPやヘッドンアンプは違いがわかりにくい。

そんな違いがわかりにくいところにコストを掛けるっていうのはナンセンス極まりないとは思う。

じゃあ、なんでそんな小さな違いに手間暇かけているのかって???

そりゃ

楽しいからさ

オーオタは音楽では無くて機器の違いを聞いて楽しむもんです。

そう!

微妙な差を聞いてニヤニヤするんです。

んでも俺の糞耳と糞記憶力だと機器を切り替えている間に前の音を忘れちゃうんだよね。

そんなワケで一瞬切り替え装置を作ったった。

これで作業がはかどる。

聞き比べをしてみた。

とりあえずHA22TUBEとU-05

真空管と石アンプだから一瞬切替ならば驚くほどの違いを感じることができるだろう。

プラグを抜き差ししている間に起こるプラシーボ効果を一切排除。

馴染みの曲を流して、音量をそろえて、

いざ!

切替!!

ON!!!

ん?何か変わった??

Zzz…(*´?`*)。o○

そんなはずは無いと色々組み合わせて聞き比べてみても差は微差。

あせるあせるあせるあせるあせるあせる

ブラインドだと当てられないレベルのものが多かった。

こんなに買ってしまってどうしましょ・・・