他に片付けねばならぬことがあって全然進まないネットワーク調整。
スピーカーが無いからとりあえず未完成のS-N901-LRを鳴らすしかない。
16cmウーファーをフルレンジで鳴らすと、そりゃあ、もう、
聴いてるうちになんか気持ち悪くなってくる・・・
NE85Wを箱につけてフルレンジで鳴らしてもなんか違う・・・
全然気持ち良くない。
こんな糞音のベースをネットワークと吸音材でなんとかするなんて可能なのだろか?
とりあえず、ツイーターつければ寸詰まり感が無くなるから繋いでみる。
寸詰まり感=息苦しさ=気持ち悪い
こんな感じだべ?
XT25SC90を純正ネットワークのスコーカー7Kカットにつなぎ、ウーファーも純正ネットワークに繋いで上をカット。
これでなんとかなったくれ!と願う。
・・・
・・・
・・・
・・・・・・・・・・・・・
これでいんじゃねZzz…(*´?`*)。o○
でも、俺はウーファーマルチアンプで好きに低音量感コントロールするんだから、これじゃだめだ。
でもしばらくこれでつなげる。