前の記事でroot奪取した俺。
これで糞プリインは殲滅だ。
そして、もうひとつのrootの目玉、ナビバー。
なんでメニューキー消すかな。
シャープはちゃんとわかっててメニューありの4つボタンじゃんかよ。
ナビバーは
戻る、メニュー、ホーム、履歴、検索
このようにしたいのだけど、ナビバー一から作るのは俺には敷居が高いと感じたから、配布してくれたのを使わせて頂く。
今までEVO,EVO3D、galaxy nexus、galaxy noteとrootとってきたけど、system以下を弄るのはこれが初めて。
でも簡単そうだし、今回はftfとか作らず突っ込んでいくYO!!!
パーミッション644とか何言ってるかワケワカメだけどなんとかなるべ。
まずはrootexplorerをストアから購入。
320円なんざ、俺が昨秋のG1戦線で使用した額を考えたら屁みたいなもんだ。
とりあえずsystemUI.apkってのとsystemUI.odexってのをカスタムバージョンに置き換えればいいんだ。
リネームとかやる意味わかんねーけど、なんで必要なの?上書きでいんじゃね??
そんなワケでカスタムバージョンのsystemUI.apkとsystemUI.odexをコピーして、
System,appフォルダにコピペじゃ!!!
ハイ!
エラー吐きまくりんぐになりました。
エラーが止まらないから電源を切るまで辿り着けない。
仕方ないから電源+ボリューム上を押しっぱなしにしたら電源落ちた。
再起動すると・・・
ナビバー消滅(゚Д゚)
・・・
・・・
キタね、購入初日でDS行き。
そんで携帯補償を帰宅直後に解約している俺。
おいくら万円おかかりになるのでしょうかね???
んでも、あきらめたらそこで試合終了なんだよ。
ナビバーが無い=戻る、ホーム、履歴が使えなくなった端末。
触ってみるとドロワーや通知領域下げることでrootexplorerまで辿りつく。
そして戻るボタンが無くても親フォルダってので階層を戻れる。
そんでパーミッションを644にしたり、幸い元のsystemuUI.apk.odexはコピーしておいたから元に戻したり、カット&トライ(電源オフ+再起動)を繰り返して挙動を掴んだ。
検索、戻る、ホーム、履歴、メニューのやつはメニューが表示されなくて、
検索、戻る、ホーム、メニュー、電源を入れてみた。
人は失敗して大きくなっていくのだYO!!!
触っていると電源ボタンは使わない。
履歴は常用に近いくらい使うから、入れ替えたいなぁ。