ROM焼きスレをロムってて気になったものがpureXauidio。
2chではpureaudioってなってた。
良いらしい。
NW-X1050に勝るとも劣らないだってさ。
CM10 NOTEを乗り換える要因の一つが音楽がぶっつぶつに途切れまくリングだったこと。
一応オーヲタっぽいことしてる俺は試さないわけにはいかない。
導入にはリカバリーからZIPをインストールすんのが手っ取り早いみたいだ。
そんならリカバリー入れるっきゃないじゃん!
ナビバー弄りで怖い思いしたから、バックアップはやっぱ重要じゃん!!!
これまでCWMばっか使ってたからリカバリーと言えばCWM!って感じだったのっだけど、ぐぐってみるとCWMはまだ完成度低いみたいだ。
FWRPがバックアップリストアインストール問題ないってこと。
ぐぐってみるとapkであるじゃんか♪
リンク先のXDAでXZRecovery.apkをダウンロード。
ダウンロードしたZIPを解凍してみるも、apkなんてどこにもねーぞ???
他にもPCからワンクリでいけるZIPが置いてあるからそれでも行けるんだけど、他の人が当たりまえにapkで導入できているのに、なんかくやしい。
なんでなんだYO!
ApkがあるはずのXZRecovery1.0の中身をのぞいていると、これ自体がapkぽいんだよなぁ。
もう拡張子をapkに変更して、アストロでインストールしてみっかな。
Apkアストロでインストールぐらいならエラー出るだけだべ。
インストールしてみるとあっさりいけた。
起動して、リカバリーインストールすると、赤文字で失敗したかのような文が一部あったが、気にしないでリブート。
問題なくリカバリーが起動し、バックアップ、リストア、pureXaudioもインストールできた。
あとはOTAアップデートが見事に失敗してるから、そこらへんかな。
別に俺の用途だと4.1.2で十分な気もするんだけどさ。