隣ではAMORPHIS。
あんまりサウンドは好みじゃないのだけど、バスドラが半端なく響いてた。
鉄黒よりもMOKOMAよりも激しく。
こんな音量でベビメタやっちゃうなんて胸アツだわ。
しばらくAMORHISをBGMに待っていると神がセッティングに登場。
神々が緊張してる(笑)
やっぱり緊張するよね、そりゃ。
場違いアイドルユニットに完全に組み込まれた神バンドとして登場だもん。
アウェイ感強いし、周りは海外の大物だらけだしね。
AMORPHIS中は早くベビメタの番が来るようにとか、このままずっと来なくていいとかイミフな精神状態だった。
ふとタイミングが合ってステージに声掛けて良い雰囲気だったから、緊張感出てるギターのミキティにミッキーって叫んでみたら気づいてくれたみたい。
キツネサインで手を振ってたら嬉しそうにしてくれた。
大村もミッキーも結構応えてくれるけど棒手だけはようわからん。
変に生真面目そうなところあるから、脇役に徹するために神に声掛けるのよしと思ってないかもしれない。
けど、そんなん知ったこっちゃないから棒手も呼びまくる。
もちろん公式にやめてほしいってアナウンスされたらやらないよ。
ふと後ろをみるとスカスカだったアリーナが埋まってきてる。
そして俺の真後ろにはスキンモヒカン身長180~190のタンクトップ巨漢ガチメタラー・・・
これが噂のアンチベビメタのガチメタラーってやつか・・・
ベビメタのライブをぶち壊しにきたんか・・・
俺はライブが始まったらコイツに殺されるんだ。
コイツには熊用の銃じゃないと勝てないよ・・・
サウンドチェックが始まると後ろから野太い声で、
『BABY METAL』のシャウト。
えっ???
まさか???
後ろの巨漢ガチメタラーさんですか(笑)
最凶最悪の敵だと思ってた彼は味方でした。
しかもサウンドチェックでBABYMETAL叫んでしまうくらいの。
おいおい、まだまだでてこねーぞベビメタは!って心で思ってもそこは合わせていきます。
彼のBABYMETALに続き俺のBABYMETAL、彼→俺→彼→俺のループ。
他の人も声出ししてくれてたかは不明。
彼がやっとやめてくれたら、こんどはキャッチミーがサウンドチェックで流れてきた。
おい、くそ、なんてことすんだよ!
そんなことされたら仕方ないじゃん?
俺はサウンドチェック終わるまで『お~い、もーいーかい』ループ。
声出し嫌いじゃないからいいんだけどさ。
そして紙芝居。
鋼鉄公園、セーソクとか最前は角度がディスプレイ見えにくい位置だったけど初紙芝居堪能。
最前でもステージと距離があるから全体がはっきり見渡せる。
何故か中央に目が行くことが多かった。
紙芝居からのDEATH。
ありゃ?
AMORPHISであんなに爆音だったのに、音量控え目になってる。
ま、いっか。
後ろのガチムチメイトのお蔭かあまり圧縮きつくないから腹から声出せる。
DEATH、DEATH叫びまくりました。
二回目の参戦ということもあって余裕もでてきたかな。
前方の雰囲気はとても良くて、モッシュメイトからはアウェイのラウパをなんとか盛り上げようという空気と熱気を感じた。
ドルヲタっぽい空気が無くてまさにライブって感じだ。
DEATHは楽しかったとと、衣装のフリフリボンボンが可愛いなぐらいしか記憶がない。
次はまさかのアニメ
ラウパでアニメやるとは思わなかった。
はらぺこちゃーんのフリって超かわいいんだな。
今回はちゃんと、キミとキミとのアニメのためもしっかり押さえました、すーさま。
ていうかサーファー降り過ぎだから。
もうね、MOKOMAなんて比じゃないくらいサーファー降ってくる。
15の夜。ではダイブしてやったぜってドヤ顔のナル野郎が多かったのが、ラウパではみんな楽しそうだったことが印象的だった。
アニメだけじゃなく、全体的にメンバーみんなが破顔の笑顔ですっげー楽しそうに演っていたことが印象的だった。
そしてかくれんぼ来た。
15の夜では見られなかったから嬉しいDEATH!
初かくれんぼでわかったこと。
やっぱり皆まーだだよって言うんだな、それとも自分が叫んでるから周りの声が聞こえないだけなんかな?
なくこはいねが?わるいこいねが?みーつけたも皆バッチリ!
今日はすー様が笑顔と女神とイケメンだった。
イケメン写真
怖いくらいのイケメンでしょ?
メギツネ
なんも言うことありません。もちろん良い意味で。
ソレソレソレソレ♪
ワッショイワッショイ♪
紅月
きました紅月!
フェスじゃやったことない紅月がここで登場。
もうね、歌いだしの、いーくせーんものーのところだけですー様に女神降臨してた。
あまりの神々しさにびっくりしたわ。
その神々しさをメイトもわかっていて野暮な手拍子もナッシング。
手拍子なんてしたらとたんに俗っぽくなっちまうよ。
最初から最後までパーフェクトな出来の紅月。
リアル女神とともに違う世界にトリップしてました。
本当に良かった、うるっときたわ。
ただね、ひとつだけ問題が・・・
紅月でサーフすんなよ馬鹿野郎!!!
あともう一つ問題があった。
隣の女性が口ずさんでた。
やめてくれ、すー様の歌声に浸らせてくれよ。
ヘドバンギャー
コイヤー♪
今回もゆいもあの煽りなしだったけど、楽しかったことには変わりない。
最後に皆がブラブラするところで最愛ちゃんだけ崩れるのに時間掛けてた。
なんだろ?と思って見てると最後にもの寂しげな表情作ってメイトを殺してから倒れた。
なんちゅう厨房だ・・・
えっ?
おれ??
もちろん魂抜かれました。
最後にIDZ
イントロで後ろにサークルピットできているか見てみるとしっかりできてました(笑)
さすがモッシュメイト。
すーちゃんのシャウトと同時に走ってったのを目視で確認。
メタラーさん達がダメジャンプしてくれてたかは一切合切不明だけど、俺は心の底から楽しませてもらえました。
最後にウィーアーベビーメタルからの3・2・1ジャンプ。
動画で見ることできない部分だったけど、今回は2回目なので勝手知ってスムーズに。
最前ではジャンプできまんけど、合わせて手を突き上げて終了。
体力的にはイイネとドキモとウキミも全然余裕だったけど、精神的にはやりきった感で大満足。
9時過ぎから最前キープで流石に疲れたから指定席で休む。
休んでたらTRIVIUMがめちゃくちゃ盛り上がってる。
サウンドもドツボで連荘でTRIVIUM行っても良かったと少し後悔。
ピットめちゃくちゃデカくて俺も混ざりたい!って思ったけど、今から降りる気にはならんかった。
TRIVIUMをアルティメイトステージ側スタンドからビール飲みながら鑑賞。
良かったTRIVIUM、好きですTRIVIUM、さすがベビメタと対談してるだけあります。
MOKOMAもピットできてて凄かったみたいだし、さすが世界のメジャーバンドは違うぜ!
とりあえずパンツまで濡れててTシャツは濡れきってたから、時間が経つにつれて体が冷える。
SPIRITUAL BEGGARSをほっといてTシャツ買ってきた。09ラウパが1500円で安かったからそれに決定。
そんで予習で好印象だったSTRATOVARIUS。
これもTRIVIUMみたいにピットでモッシュなんだろう!!!
アリーナに降りてピット発生しそうな場所に行く。
そしたらなんか違う、綺麗系でサークルモッシュの雰囲気じゃない。
客のノリもそんな感じだ。
俺にはあまり刺さらなかったなぁ。
わかったことはTRIVIUMさんがすげーってことだ。
SPIRITUAL BEGGARSもそうでもなかったしさ。
あーぁ、残念って思い席でゲバブ食べながらLAST IN LINE。
何これ?
めっちゃ好みなんですけど??
なんで俺はスタンドにいるのだ???
曲が進むほどツボにはまってるのがわかる。
完全にアリーナ降りるの間違えた。
最後はインギー。
いろんなところで言われてると思うけど、エンターテイメントとして面白かったです。
スタンドからはベースの表情までは読み取れなくて、初インギーの俺はネタでいろいろやってると思って笑ってたんだけど、実際はリアル暴君らしい。
ギターは超上手くてインギー劇場楽しませてもらえた。
初フェス初ラウパだったけど、16500円ぶんは間違いなく楽しませてもらえました。
っていうかベビメタ最前だけでも16500円の価値ある。
あまりにもバンドを知らな過ぎってのと、終わった後にどれだけ捌けるかを知らないからフェスってもんがどんなもんかわかったし良い経験できた。
結果論では、
ENFOCER→MOKOMA→BABYMETAL→TRIVIUM→LAST IN LINEってアリーナ行くのがベストだったなぁ。
来年も行きます!
ベビメタ出るなら。