オープニングアクトで曲数全く期待できないけど行ってきました。
前回エンジン掛かるまでに時間が掛かったから、今回の懸念は立ち上がり。
会場に到着すると、、、
女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子
これまたエライところに来てしまった・・・
六本木Morphに行った時に感じたよりもさらに漂う場違い感。
入場すると小奇麗にまとまった良いサイズ感の箱。
スピーカーと箱のサイズがジャストバランスのような感じ。
そして当然の如く、
女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子女子
BLAND NEW VIBEのファンの子が多数の模様。
客電落ちてミオヤマザキスタート。
ユータ君の元カノ
もうね!
最初から全開!!
キネマの最初のもたつきは何だったのか???
演奏が非常に心地良い。
聴いてるだけでニヤケてしまう。
体も当然勝手に動くし素晴らしいグルーヴ感。
同じバスドラの四つ打ちでもどうして叩く人によってこんなにも違うのだろうか???
ドラムはバンドの土台というけれどミオヤマザキの場合は土台が本当にしっかりしている。
リズム感が天性のものなのか?とにかく半端じゃない。
一打一打が踊れ!踊れ!と叫んでいる。
単に俺の好みと合ってるだけという話もあるけど。
そのドラムの上にミオの歌声とキャッチーでゴリゴリの音が乗ってくる。
ベースもギターもボーカルも土台のドラムでしっかり仕事して、楽曲のメロディも展開も秀逸で、これが良くないわけがない!!!
ヤイヤイヤーからの水商売からのズルイ人。
前回のキネマではエンジン掛かる前に演奏されたズルイ人だけど、今回初っ端から全開で最高の状態で聴くことが出来た。
ズルい人から婚活あたりでは音があまりにも心地良くて、切実にもっと音量上げてくれ!!!と思った。
イヤホンやヘッドホンで音楽聴いていて、どんどん音量上げて行く時の感じ。
当然ライブの音量はそのままだけど(笑)
婚活ヤバス。
不倫は犯罪ですではミオ以外にもオーディエンスが合唱しているのか?SEで流れているのか?未だにわからん合唱部分がある。
ミオラー歌ってるのかな???
ラストにメンヘラで終了。
今回のミオヤマザキも最高に気持ち良かった。
後ろで見ていて思ったのは、キネマやmorphのワンマンよりもBNVファンの子が徐々に乗ってくることが目に見えた。
そうだろ?
この音で何も感じないカラダとかアリエナイぞ。
そういや初めてミオヤマザキで荒ぶってる女ミオラーを見た(笑)
普通の服装だったからミオラーだったかすら不明だったけどノリノリ。
今回は女子率高過ぎ&他のバンドのファンが大多数ということで、いつもより一層気を使った。
他のラウドバンドみたいに能動モッシュが起これまでは求めないけど、多少ぶつかったり、足踏んだりするのも許容できる雰囲気のLIVEになればもっともっと楽しいのだけどね。
俺がライブに足を運ぶ間に雰囲気変わる時は来るのだろうか・・・