乃木坂46の気付いたら片思い。
サビが耳に残るキャッチーな曲ですよね。
『気づいたら~♪ポチ~ってた~♪』
そんなワケでHidefjaxポチってました。
俺が試聴したhidefdrumはhidefjaxにリモコン付いただけらしい。
リモコンなんて重いだけだしjaxをポチった。
届いた。
とりあえず試聴時に笑ってしまったくらい音漏れしていたから音漏れチェックから。
うん♪
素晴らしく漏れている。
アホじゃないの?ってくらい漏れている。
フルオープンのAurvana airよりも漏れているんじゃないか?ってくらい漏れている。
んでもさ、この漏れている原因と思しき穴はさ、装着すれば耳と密着して塞がれるんじゃね?
だから装着してればそんなに漏れないんじゃね?
そんなワケでテストしてみた。
ICレコーダーとイヤホンを装着した頭を全く動かさずにaurvana airとの比較。
ちょい大き目の気持ち良い音量でテスト。
Hidefjax -20db インピーダンス16Ω 音圧感度100db
Aurvana air -30db インピーダンス32Ω 音圧感度102db
DAPの音量は弄ってないけど音圧感度のスペック見ると音量はaurvana airのほうが大きく取れるはず。
それなのにHidefjaxのほうが漏れ漏れってことです。
糞漏れるんです。
お前はスピーカーか?ってなくらい漏れます。
オープンイヤホンより漏れるのです。
たまにaurvana airを電車に持ち込みます。
イヤホン外して音漏れしてるかを確認すると周囲の音にかき消されて何も聞こえない。
だからaurvana airと同じくらいの音漏れなら外出時にも使えるかな?と思ったのだけど、こんなん使えるか!!!
そして肝心の音質。
ハイ!!!
ザックザクに刺さります。
UE700rの高音減衰フィルターを取っ払ったり、CK10で鍛えた俺の耳にザクザクに刺してくるとは恐るべし。
試聴した時にはこんなに刺さるとは感じなかったのだけどなぁ。
体調かな?
それとも赤いケーブルにモデルチェンジした時にチューニングも変わったのかな?
とりま低音がaurvana airよりも少なくて寂し過ぎるからオープンイヤホンでの鉄則『イヤーパッド装着』
を試みる。
Aurvana airやearpodsみたいなオープンイヤホンではあからさまに変化するけどこの定石。
Hidefjaxに試してみると、、、
増えたと思う。
低音の量感が増えれば相反する高音は減ったように感じるものだ。
・・・
・・・
・・・
気のせいだ。
全然変わってない・・・
マヂで刺さりまくる。
頭痛くなってくる。
バランスドアーマチュアのTWFKはある高域からズッパリとカットされて出ないから大丈夫だけど、ダイナミックのHidefjaxは上まで伸びているように感じる。
それが刺さる。
老化で高域が聞こえなくなれば丁度良い塩梅なのかもしれないけど俺にはまだまだ早い。
イコライザで高域落としてもザクザクに刺さる。
落とし過ぎると不自然な感じがする。
そんなワケでKOSS THE PLUGのネチョスポをカットしてイヤピに放り込んでやった。
だいたいこのイヤピも盛大な高域に一役買っている。
ステムからこんなに広い穴で出てるイヤピなかなかねーぞ。
だからSONYのハイブリに変えたりすると出口が狭まり高域をカットすることができる。
ならばハイブリにすればいいじゃんって話もあるけど折角の赤黒イヤピだから使う。
ネチョスポを大き目にカットして、潰して、放り込んで、復元してピッタリ。
物理フィルターは効果覿面。
刺さり皆無で詰め込み過ぎじゃね?ってくらい高域カットされた。
んで、耳の外から聴こえてくるような自然な感じはそのままに刺さらなくなって、低音出るようになった超絶音漏れHidefjax。
何処で使うの???
そうだ。
これからの季節のランニングで使おう。
暑い時期は汗ですぐにイヤホン壊れるけど冬なら大丈夫。
幸いイヤホンが実にフィットする耳をしているようでダッシュしても取れそうに無い。
そんなだいたいのイヤホンがフィットする耳な俺だけど、オーテクさん新しいオープンタイプは耳に入らんかった。
CHX7とかいうやつ。
試聴したらどうにもこうにも耳に入らなかった。
そうか、イヤピが大きいサイズなんだな。
小さいのならいけるんじゃね?
とイヤピを見たらSサイズ。
なんじゃありゃぁぁぁぁ!!!
世の中にはaurvana airですらデカくて無理という人がいるのにオーテクさんの尖りっぷり半端ねーっす。
Aurvana airが再び出てきたけどホントこいつ素晴らしいです。
イヤーパッドつけないと若干刺さって低音も少ないけど、イヤーパッドつけると柔らかくなって低音の量感も増えて解像感も高くて、軽くて、自然で、出っ張らないから寝ホンにも使えて。
これが今は5000円くらいとかクリエイティブさん流石過ぎる。
耳にフィットさえすれば性能高過ぎる。
耳掛けに保持させて本体はフィットしていないだろう人が多そうなのは残念だ。