テニスとLIVEで生きています

テニスとLIVEしか生きる楽しみが無いJKのブログです。好きなバンド HelloSleepwalkers HEAVENSTAMP ミオヤマザキ AnotherStory BABYMETAL パスピエ SylphEmew SiM

5月7日 パスピエ NHKホール

川崎、新都心、柏、高崎と連続で行ってからしばし空いたパスピエ

ホールと言えば中野サンプラザの悪夢が頭を過る。

低音が糞過ぎて過去最悪のLIVEだった。

 

だから全く期待しないで参戦。

いつもとは違うseでスタート。

 

中野サンプラザよりは遥かに良いけど小箱の音の良さには到底及ばない。

低音はボワついてるし、うーん、、、

とおりゃんせでもイマイチ乗れない。

4曲目の夜明け前の頃には大分音のバランスが良くなってきた。

 

そして5曲目。

初耳のアレンジイントロだけどこれはあれだろ、あれにしか思えん。

 

来ました皆大好きチャイナタウン!!!

 

ここで爆発したと思う。

一気に会場ヒートアップ!

というか俺がヒートアップ。

音も随分と良くなってきたところへのチャイナタウンだからぶち上がる以外の選択肢が内。

これで何かが弾けて音響もグルーヴも素晴らしいレベルに昇華された。

一旦音を掌握したパスピエはここから最後まで落ちることは無かった。

 

そしてチャイナタウンからのやまない声。

ライブハウスでは毎回一曲目に持ってこられてエンジン掛かる前の状態で演奏されるというある意味不遇の曲。

それがツアーファイナルにて遂に色々暖まった状態で演奏されました。

素晴らしきやまない声。

&DNAではあぁ無情と双璧をなす個人的大好きソングが遂に日の目を見た。

 

からの!あぁ無情!!

あぁ無情大好き人間としてはこの流れはヤバイ。

チャイナタウン→やまない声→あぁ無情

こんだけ音と演奏が良くなった状態でこの流れはヤバイ。

もう帰ってもいいってくらいの満足感。

 

もう満足したのでDistanceでまったりしてると次にはくだらないことばかりがやってきた。

いやぁ、やっぱりLIVEのくだらないは最高過ぎる。

バスドラとベースが絡み合って実に絶妙なリズムを産み出す。

ベースが膨らみ気味でバスドラがはっきり目になってたけど、これが実に心地良いハーモニー。

くだらない優勝!!!

もう満足です。

帰ってもいいです。

 

からのオンジエアー。

まぢか、なんなん、今日は俺の大好物固め打ちで殺しに来てるのか??

オンジとくだらないという懐古厨大好き曲を立て続けにやるとは...

もうたまらんす。

目を瞑って音に浸りに浸りました。

 

アレンジバージョンSSでは最初のエスエスの振りをやってる人が皆無。

ストップしてる人もほぼいない。

どうなってんだ???

 

そんで今日の優勝ソングはラストダンスでした。

開演からずーっと音響も演奏もグルーヴも右肩上がりで良くなって行って、そのピークがラストダンス。

まさかラストダンスでここまでのグルーヴ産まれるとは思わなかった。

周りのノリは知らんけど今日はラストダンスが一番気持ち良く体の芯まで響きました。

ラストダンス優勝です。

 

それにしてもスーパーカーの変貌ぶりは一体なんなんでしょうか?

中野サンプラザで聞いた時はツレと世紀の凡曲という意見が完全一致。

一緒に行ったツアーでは中野サンプラザの時と別物じゃね?と語り合い、今日は完全に聴き入る曲として完成されていました。

アップテンポなんだけど無駄に動かず聴き入る曲。

LIVEで育つ曲ってのを目の当たりにした。

 

アンコールの最終電車で〆。

客電が付き、さよなら音楽が流れたけど構わず鳴り響くクラップ。

さよなら音楽流れてもクラップ成り続けてダブルアンコールとか初めてでした。

そんだけの完成度があったLIVEであり、お客さんもそれを感じていたのだと思う。

 

 

最後はフィーバーでフィーバーして〆。

GW最後の日に最高のLIVEで連休を終えることができました。

やっぱりLIVEは最高です。