アナストの対バンに出ていたHelloSleepwalkers。
体はぴくりとも反応しなかったのだけど曲が妙に残って音源揃えました。
ミニフル合わせてALBUM5枚も出してるのに全曲どストライクというまさかの刺さりっぷり。
しばらくハロスリヘビロテで聞きまくってた。
ライブはイマイチだと感じたのに音源揃えるとか初体験。
聴き込めば聴き込む程にストライク過ぎるから再びライブに行こうと決意。
前回はO-WESTで駄目だったから、O-WEST以上の箱は限られる。
ワンマンが個人的糞箱のLIQUIDROOMであるけどLIQUIDROOMじゃ参考にならん。
ってなわけで横浜baysisまで足を運びました。
初めての箱はいつも期待だわくわくする。
1組目
ウソツキ
初めて聴いたバンドだけどノーコメント。
でも中高音がブリブリに出まくってて低音少な目で耳が痛かった。
音は悪くない。
2組目
HelloSleepwalkers
サウンドチェックでPAさんが変わってるのを確認。
音もちゃんと低音出るようになってウェルバランスに。
センス溢れるseから入り音も良い。
んで猿は木から何処へ落ちるからスタート。
もうね、
聴き込んじゃうと楽曲強過ぎ!!!
演奏がー、音がー、とか四の五の感じる前に楽曲パワーで持ってかれる。
このミオヤマザキでメンヘラや不倫スタートだと一気に持ってかれてスイッチ入っちゃう感じの強さをハロスリも持ってる。
7曲くらいしかやらなかったけど全部キラーチューンでよくわからないままノリノリになれて楽しかった。
超絶グルーヴィーってわけじゃないんだけど、なんと言っても曲が強い。
O-WESTでぴくりとも動かなかった体はバッキバキに動いた。
これは曲に慣れたのが大きいのかなぁ?
でも演奏も良かったと思う。
Worker Ant聞けなかっし、もっと聴きたかったけどめっちゃ楽しかった。
通うバンドが一つ増えたと確信した瞬間だった。
3組目
サウンドチェックの時点でベースがぶりんぶりんに鳴っている。
なんだよ、こういう音出せるなら最初からこうしてくれよ。
ベースがドラムンベースみたいになってて主張が強くて大好物な感じ。
始まると音が圧倒的に前の二組より良い。
単純にPAの調整具合で音が良い。
あー、これでハロスリ聴きたかったぞ。
パフォーマンスはノーコメント。
次のハロスリはLIQUIDROOMワンマン。
もうさLIQUIDROOM嫌いなんだよ!!!