テニスとLIVEで生きています

テニスとLIVEしか生きる楽しみが無いJDのブログです。

ブレイクスルーなゴールデンウイーク ストローク篇

ナチュラルに上げた左手の向こう側でブレイクスルーを果たしたフォアハンド。

f:id:banbansuzuking:20210420144541p:plain

プレーしていると上手くいかない時に何が起きているか見えてくる。

f:id:banbansuzuking:20210420152251p:plain

これが一番やりがち。

体正面向いたまま左手の位置を変えて出来ている気になるやつ。

 

とうことは軸足を打ちたい方向に垂直に壁を作ってやればよいのでは?

意識してやってみると再びやりがちな案件が見えてくる。

f:id:banbansuzuking:20210510105423p:plain

軸足だけ打球と垂直に向けるやつ。

GW中にめちゃうまな後輩が来ていたから観察。

フォアハンドが軽く打ってるのに唸っている。

なんなんだ?

同じ人間なのにこの違いはなんなんだ??

後輩を観察しているとあることに気付いた。

肩のラインが打ちたい方向に必ず向いている。

そう。

左手の向こう側に共通点があったのだ。

f:id:banbansuzuking:20210420144541p:plain

意図せずとも左手の向こう側で取るを意識すると肩のラインが打ちたい方向に向く。

ということは今までのクロス側でのイメージははずれか。

今まではクロス側に打たれた時に左手の向こう側を取るには体を大きく回す必要があると感じていた。

f:id:banbansuzuking:20210510110036p:plain

左手の向こう側で捉えるためにはこんなイメージ。

しかし後輩を見てわかった正解イメージ

f:id:banbansuzuking:20210510110225p:plain

こんな感じだ。

決してオープンスタンスのまま横移動してベースラインと肩のラインが平行のまま打つことは無い。

肩のラインを打ちたい方向にセットを意識してみると頗る良い感じに当たる。

捻っている感覚はそんなに無いが打ちたい方向に向いた肩のラインが90度廻るだけでエネルギーは十分。

また肩のラインが出来るとボールをとても見易い。

オープンスタンスでボールを正面から見ると距離感が掴めないが、オフセットされた状態で見ることになる。

左手の向こう側を意識せずとも打点が近くなりにくい。

肩のラインを打ちたい方向に向けるを意識していると回り込みの逆クロスは何故簡単かがわかる。

回り込んだ時点で肩のラインは打ちたい方向にだいたい向いているのだ。

今まで逆クロスだけは打てると思っていた理由がここにあったのだ。

順クロスは最後の右足だけで打点に入ると全く肩のラインが打ちたい方向を向かない。

f:id:banbansuzuking:20210510105423p:plain

まさにこれ。

体の力が全く使えず右手だけで振ることになる。

かと言ってフォア側に動かされてラインをクロスに向けるのは難しいとも感じる。

打点に軸足を入れる時に肩のラインを打ちたい方向に向けるように意識するんだろうな。

 

GWストロークブレイクスルー

肩のラインでレールガン