テニスとLIVEで生きています

テニスとLIVEしか生きる楽しみが無いJDのブログです。

サドンリーなんですよブレイクスルーは210830

先日のチャーシューメーーーーン打法。

ストロークにも試したところフォアハンドがまさにブレイクスルーした。

これまで逆クロスしか打てなかったわけなんだけど、順クロスがブレイクスルー。

逆クロスの精度再現性も飛躍的に向上した体感。

従来までの打ち方をリズムであらわすとタン・タン・タン

もっと極端なイメージだと、イーチ・ニーイ・サン!!!

溜めた力を最後に一気に開放。

これがくせ者だったようだ。

最後を短くすると体が開くのが早くなりがち、というか早くなる。

体が開くのが早くなるとガシャる。

もうひとつは下半身からの力が直ぐに抜ける。

最後を長くとることで、体が開かなくなり、下半身の伸びあがりが抑えられて粘るようになる。

その結果、順クロスや廻りこみのダウンザラインの当たりの再現性が飛躍的に向上した。

フィニッシュブローこそがタン!!!ではなくてターンと伸ばしてやる必要があったのだ。

これはボレーも同様で、最後をパン!!!というイメージだとボールの乗りがイマイチでカス当たりになりがち。

ターンと伸ばしてやることで下半身が浮かずに厚い当たりのボレーを連発出来るようになった。

スマッシュも同様である。

 

但し、刻一刻と状況が目まぐるしく変化するテニスにおいてチャーシューメーーーンのリズムを取るのは難しい。

意識するのは最後のメーンだけ。

ここをメーンと長くとることを意識するだけで問題無し。

他のチャー、シューは体が勝手にやってくれる。

 

今回のブレイクスルー

メーン打法

 

昔も息を長く吐きながら打つとか、掛け声打法を試したことがあった。

当時も上手く行っていたのだが何故上手く行くかはわかっていなかった。

今回は何故上手く行くかわかっての打ち方のため確度は高いと思う。

 

ただし糞サーブだけはメーンの意識だけでは上手く行かないので、シューで意識してタメを作ってやる必要がある。

サーブもフォアみたいにゴリゴリに擦れる感覚を身に着けられる日はくるのだろうか?