テニスとLIVEで生きています

テニスとLIVEしか生きる楽しみが無いJDのブログです。

ブレイクスルーは突然に220613

前回のブレイクスルーでこんなことを書いた

OKとしてるがなんか違う。

実際に打って見ると左上に入れる感覚はない。

こっちのほうが近い。

この高さであるともっと縦に転がしてる感じだ。

こんな感じ。

このイメージになって低い打点~高い打点もしっくりくるようになった。

 

そしてサーブ

相変わらず糞なんだけど気付いたこともある。

高い打点のストロークみたいにラケットを入れる。

これは問題ない。

問題なのは下半身の力がほとんど伝達していないことだ。

フォアもバックもグッと母指球から力が生み出されてラケットに伝わる。

対戦相手にボールを山なりで送る時ですら母指球にはかなりの力を感じる。母指球で支えて腕は軽く振る感覚。

これがサーブでは全くない。

ほぼない。

ストロークは最適打点に入るために全神経を集中してフットワークを駆使しているのに、サーブでは最適打点という概念が疎かオブ疎か。

だいたいトスが乱れて打っている。

こんな感じで打てれば母指球の力を感じたまま打てるのだろう。

だが現実にはトスが遥か後方に流れて腰下は体を支えるために使われてしまい、力点は腰となり腹筋背筋の力で振ることとなる。


下手をすると腹筋背筋も体を支えることだけに使われて肩から上だけで打っている時もある。

 

ボールへのラケットの入れ方と転がる感覚を手に入れた今、次のステップは母指球の力を伝えることだろう。

ストロークではそのために全力を尽くしているのにサーブでは何故全力を尽くせなかったのかと言えば、どうやって振ればいいかわからなかったからだ。

今はどうやって振ればわかってきたんだ。

母指球の力を伝えるサーブ

 

ブレイクスルーだ

 

母指球サーブ