以前のブレイクスルーでスピンサーブのラケットのボールへの入れ方を書いた。
こんな感じだと。
だが、しかし、動画を見ると結構違う。
打点が頭の後ろ側でラケットが寝てる。
なんか相変わらず頭の後ろで打ってる気がしたのはこのせいだ。
ラケットをもう少し立てる。
そのイメージを持てばオデコの上で捉えられるかもしれない。
さらに疑問だったのはボールにラケットを入れる位置。
そういやマラット大先生はこんなところにボール入れてない気がした。
これだ。
はっ?
俺の理論ではこれ以上転がれないじゃないか。
フレームこつんよ。
他にも探してみる。
なるほど。
さらにはロジャー大先生。
これを見ると大分トップ側で捉えている
こんな感じか?
ちょいとイメージ持つのは上過ぎる気がするから、次回はこれでいってみよう。
フォアもバックも同じかな。
でもなんかクロスと逆クロスでフィーリング異なるんだよなぁ。
クロスは画像イメージでいいんだけど、逆クロスや、振られた時にストレートにスピンロブで逃げる時がなぁ。