ベビメタのO-EASTに行ってきました。
体調不良&前日のギュウギュウパンパン詰めすぎO-EAST情報のせいかテンションあまりあがらず。
ギュウギュウパンパンのライブなんてなんも楽しくないわ。
そんな思ってると、今日は二階に女性専用席を設けるらしい。
素晴らしい判断の運営。
O-EASTの二階ならすげぇ良く見えるし、モッシュや圧縮に巻き込まれたくない女性には願ったり叶ったりじゃないか?
ついでにギュウギュウパンパンを回避したい人間にも願ったり叶ったり。
7月のO-EASTは最初から二階女性専用エリアで良いのに。
そんなんで会場到着。
筋少の時も開場早かったけど、今回はもっと早い。
良番持っててぼけっとしてた人焦ったんじゃねーかな?
入場時に召喚状とチケット見せるのはわかってたけど、荷物検査もあり。
ロッカーに荷物入れてアリーナ後方に待機。
前のほうも空いてたけど武道館の最前で誓った。
中途半端な距離、ダメ、ゼッタイ
開演押すかな?と思ったけど、ほぼ定刻でVTRが流れ始める。
チョコラブのゆいちゃんヤバかわ!!!
VTRだけど段々高まってくる。
IDZのギターのイントロから歌いだしまではホンマやべーわ!
そんなで高まって体調不良もどっか行った。
二階席設置のおかげか全然ゆとりあるじゃん!!!
気がつくとセンターに人が向かって行って、本編開始でさらにスペース生まれる。
いやぁ、一言で言うと、
めっちゃ楽しかった!!!
曲数少なかったけどベビメタ史上一番楽しかった。
なんであんなに楽しかったのだろう???
とりま音はめちゃくちゃ良かった。
ベビメタ史上一番良かった。
武道館は最高のエンターテイメントだったけど、渦巻く低音が体にズンズン来る感じ。
15の夜は神バンド小箱と条件は一緒だけど、音量絞られてんじゃねーのか?ってくらい音量不足。
ラウパは良かったと思うのだけど、前のモコマと直前のアモルフィスと比べると音量絞られてんじゃねーの?って感じだった。
今回は超爆音ではないけど、ソリッドでキレキレで締まった音がズバズバ響いてきた。
もうね、
聞いてるだけで、、
チョー気持ちーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!
大好きなベビメタの曲を生バンドのこんな良音で体感できる幸せ。
んでも、それだけであんなに楽しいはずはない。
なんであんなに楽しかったのか???
今日ふとわかった。
すぅちゃんが俺が見たライブで一番楽しそうに歌ってた!!!
ベビメタ以前の何のしがらみも無い状態で歌ってるすぅちゃんが戻ってきた感じ。
笑顔爆発で楽しそうなすぅちゃん見てこっちも楽しくなってたんだろな。
楽しさの伝染、相乗効果。
演者楽しい→客楽しい→演者より楽しい→客より楽しい→ループ
23日に疲れが見えたって書かれてたゆいもあも楽しそうに演っていたし、レダもノリノリだったし、ミッキーも笑顔だったし、ブホさんはセンターのお立ち台上った時のドヤ顔しか覚えてねぇ、ドラムは青山神だとずっと思ってた。
まぁ、すぅちゃん筆頭にみんな楽しそうに演るもんだからさ、こっちまで楽しくなっちまったんだな!
これ間違いねぇ!!!
もちろんFC限定ライブということもあって会場のメイトの一体感もあったことも楽しさの要因のひとつだったと思う。
ライブが始まると後方エリアもモッシュしたい人や、モッシュしたく無い人、後方のアリーナがモッシュゾーンになること知らない人が入り乱れてポカーンの人も多かったけど、徐々に住み分けが出来てきて、楽しい空間が形成された。
変なヤツも振りコピ完璧のイッテるヲタぐらいで、彼も思いっきり楽しんでるだけで迷惑じゃなかった。
んでも、妙に始めから床が濡れてるなぁ、思ったらどっかの糞デブがドヤ顔で水を撒いていたと2chより。
この糞デブめ!!!
お前のせいで全然グリップしなくて踏ん張れんかったわ!!!
肝心のパフォーマンスはもう言うことなし!
すぅちゃんも、ゆいもあも神もPAも!
楽曲でどうなん?って思ったのはギミチョコの掛け合いはいらんのじゃね???
サークルもできたし、WODも結構な広がりできたし、満足。
最後の頃は体力の限界に近かった。
まとめ
24日最高に楽しかった
てか、、、
NHKと幕張の映像あんならはよ出せやぁ!!!