2015年のLIVEの上半期が終わりました。
参戦本数を数えてみると29本。
また年間50本ペースじゃないか...
ホントはトップ3にするつもりが最後のパスピエがガツンと来てしまったのてトップ5に。
こういうのは五位から発表するもんかもだけど、面倒臭いから一位から。
第一位
1月31日
CLUB Asia
my limmit the universe
初めて聴いたマイリミだったけど、とても良かった。
箱の音作りも最高なところへ、バンドのグルーヴ感が最高。
音出た瞬間からニヤケっぱなしで、初見でこんなに気持ち良いLIVEがあったのか!
1月末の出来事なので美化されてるかもしれないけど、それぐらいの衝撃があった。
対バンのアナストが残念だったのも効いているのかな。
あれからマイリミ見てないけど、上期No.1
第二位
4月5日
OKAMOTO'S
パスピエ目当てで行ったのだけど、まさかのドラムのやおが気胸になってアコースティックライブに。
行く気失せて渋々足を運んだライブの一発目がOKAMOTO'S。
音の左右のバランスがおかしくて片方の音圧が大きかった。
それでもそんなことは関係無いくらいの超絶グルーヴ。
こんなに楽しくて気持ち良い音は聴いた記憶が無い。
終始満面の笑みで踊りまくって楽し過ぎた。
最高のライブでした。
第三位
6月9日
六本木morph
ミオヤマザキ
ミオヤマザキが久々にmorphでやるということで楽しみにしてたライブ。
出足はイマイチだったけど、どんどん良くなっていって、途中からあまりの音の気持ち良さに涙出そうになった。
ミオちゃんはパフォーマンスに不満らしかったが、ボーカルに重きを置かない俺としては楽器隊が十二分過ぎる働きをしてくれたので満足。
セトリも文句のつけようがない。
アホみたいな爆音で、かつ破綻せずに至高の音が出ていた。
ミオヤマザキを初めてmorphで体験した時の、衝撃再び!!
第四位
5月31日
ANOTHER STORY
前のAsiaでマイリミ他に完全敗北だったのであまり期待してなかった。
箱もベビメタでいつもショボい音ばっかり聞いてたから期待してなかった。
実際はO-EASTここまで出るのか!というくらいの音が出ていた。
アナストもやっぱりやれば出来るじゃないか!ってな音が出ていた。
始まった瞬間からニヤケっぱなしで、最高のグルーヴに体が勝手に動き、若いキッズとモッシュッシュ。
こういう音でモッシュできるのは最高です。
あまりの熱気で体力がどんどん奪われるが、アナストが紡ぐ音が俺を休ませない。
ラス前でVocalのケイゴが死んだと思うくらい後頭部を地面に叩きつてから復活した伝説のライブ。
ケイゴを火事場の馬鹿力で担いだ結果か?その後高山病みたいになってダウンした。
第五位
6月24日
出足は糞だと思ったけど最初のMC後から気持ちの良い音が出ていた。
これだけのグルーヴは滅多にお目にかかれないレベル。
メトロックのベビメタが時点だけど、やっぱり小箱アドバンテージはデカイ。
下期はどんな素晴らしいLIVEに出会えるだろうか。