プッチプチのノイズに悩まされているREX-A2496HA1。
どうにかならんものかと思っていたらCM11がスナップショット6にアップデートされた。
淡い期待を胸にアップデートしたが、当然の如く変化無し。
なんなんだよ!!!
USB DACの設定ないかと見ているとプロセッサが目に付いた。
CPUパワーマキシマムで動かせばいんじゃね???
デフォの設定を確認する。
ガバナINTERACTIVE
最小周波数300MHz
最大周波数1190MHz
へっ?
1190MHz
NEXUS5のポテンシャルの2265MHzの半分しか使ってねーじゃねーかよ!!!
ガバナをパフォーマンスにして最大周波数を2265MHzで運用すると大分プチノイズが低減した。
どうせ給電駆動するから電池持ちはどうでも良い。
たまにプチプチ言うけどこれなら常用できる。
ふー、ほんとプチノイズマイッチングだぜ。