テニスで生きています

テニスしか生きる楽しみが無いJDのブログです。

ブレイクスルーは突然に221003

前回のブレイクスルーのひとつ

クロスは力まず舐め上げる。

力めば力む程に体が開くのが早くなりがち。

軽く打つことを意識していると、

「今振り出したらアカン」

このタイミングを冷静に掴めるようになってワンテンポ待てるようになる。

そしてちゃんと当たりさえすれば球はギュイーンと飛んで行く。

適切打点で適切スイングで舐め上げる。

これはバックハンドも同じなんだろうなと実践してみる。

今までの頑張り感からすると手抜きレベルに力を抜いて、適切打点でスパっと打ってやる感じ。

球は十分に飛んで行く。

むしろ頑張って軸足を踏ん張った時のほうが軸足開放のタイミングと打点微調整のズレが生じて当てにくかった。

もうちょい出力出してやるには必要なんだろうけどもうちょっと先か。

 

そしてサーブがブレイクスルーした。

この打点で捉える。

それを意識して臨んだ土曜日。

回転が上手く掛からずにオーバーダブルフォルトを何度も犯し、ボールを転がそうとしても全くもって転がせている感じがしない。

スライスサーブは転がってる感覚あるのだが。

飛び過ぎてしまうのならば、もっとグリップ薄くして回転量に振ればいいのかな?

よくわからないまま土曜日終了。

 

日曜日

素振りして打点を確認する。

この打点だとラケット面は地面と垂直になっている。

そんでこの打点で垂直面になっていて、ここから回内していくと面が上を向いていく。どう振っても回転掛からんわなぁ。
ってことは、もっと薄く握らないといけないのか。

斜めにラケットが入るように。

バックハンドイースタン

バックハンドイースタンで握ると、こんな極薄でボール飛ばせるんかいな?と疑問に思う。

フォアハンドをセミエスタンからフルウエスタンに変えた時も同じことを思った。フォアはなんか知らないけど打てるようになった。

以前はバックハンドイースタンで飛ばせる感じがしなかったけど、今の俺にはフォアとバックでの斜め入れで下から上に舐め上げてやれば、球は十分に飛んでいくという経験がある。

そんなわけでバックハンドイースタン

バックハンドイースタンならば転がせる。

でも、なんか、違う。

転がすイメージだと上手くいかない。

そんで上手く行った時の感触がバックハンドで上手くいった時の感覚に似ている。

なるほど。

サーブも転がすではなく、フォアバックと同じで舐め上げるか!!!

転がすイメージだと、回内に合わせてラケット面が動くのに合わせて、体も開く感覚。

舐め上げる感覚だと舐め上げているスイング時にラケット面は頭の上の位置で動かず体が開かずに打てる。

ボールを帽子の鍔の上で舐め上げで捉えることで綺麗に打てる感触。

ここ最近、おでこポンに取り組み始めてからというもの、おでこポントスが上がっても、上手く面が入らず、回内による回転が全く掛かる感じが無いことに悩んでいた。

犯人はグリップだった。

厚めコンチネンタルグリップではスピンサーブは打てないようだ。

おでこポントスよりも若干後ろ。

打点が帽子の鍔の上。

シングルス二セット弱しかやっていないけどバックハンドイースタンでの舐め上げはとてもシックリきている。

 

今回のブレイクスルー

・バックハンドイースタン

・帽子の鍔の上打点

・舐め上げる

 

ついに!ついにサーブブレイクスルーきたんじゃないか!?!?!?!?

ちなみにスライスサーブもバックハンドイースタンのほうが打ち易い。