最大の弱点サーブ。
これまでに何度もブレイクスルーモドキを書いてきたがどうにもしっくり来ない。
そんなワケで個人的に綺麗に回転を掛けることが出来ている人にどうやって打っているか聞いてみた。
すると恐るべき事実が。
俺
飛ばしたい方向に向かって下から上に振る
打てる人
飛ばしたい方向の垂直方向に振る
なんということでしょう。
打てる人は真横にスイングしているらしい。
もしもバットで打ったら真横に飛んで隣のコートに飛ぶように振ってるそうだ。
昔からラケット面が向いている方向に球は飛ぶとは言われているが、真横に振って前に飛ばすという感覚が全くわからなかった。
とりま試しとさっそく真似して真横に振ってみた。
とても楽に打ち上げることが出来る。
これまで四苦八苦していたスピンが簡単に掛かり打ち上げることが出来る。
この打ち上げるということがこれまで難しくてカショい当りのスピンになってた。
真横に振ることで軽く打っても打ち上げている感触がしっかりと残る。
ナダルのフォアハンドよりもさらに下から上の要素を強めなければ打ち上げることが出来ないみたいだ。
本当に楽に打ち上げて思い描いた放物線でスピンサーブを打てるようになった。
まさかこんなに真横に振るもんだとはね。
これで最大の弱点のサーブとフォアハンドの低い球の2大弱点が消滅した。
ここまで長かった。
やっとまともに試合が出来る。
やっとまともに自分の思うようにプレーが出来る。
ブレイクスルーは突然にやってくる。