昨日見ていたYOU TUBE
上手過ぎる超上級テニスユーチューバーのぬいさんぽ氏のボレー動画。
クロスに打ちたい時は真っすぐスイング
真っすぐ打ちたい時は逆クロスにスイング
逆クロスに打ちたい時は真横にスイング
青天の霹靂
打ちたい方向の後ろにセットして
打ちたい方向にスイングする
これが基本だと思っていた。
まったく違うぬいさんぽ氏の言葉。
これが他の人から聞いたら、
『何言ってんだこの脳タリン』
と一蹴するところだが、氏の動画のボレーが上手過ぎて説得力が溢れている。
ナイスボレーの再現性が高い過ぎる。
これは正解なんだろう。
そう言えば真後ろにセットして進行方向にプッシュするボレーをしている上手い人なんて見たことがない。
プッシュボレーじゃ限界があるってことだ。
それにしてもスイング方向と飛ばす方向が違うというのは盲点でありつつも、スピンサーブやフォアハンドのクロスでわかっていることなのに全く気付けなかったのは情けない。
氏がプッシュボレーと言っていたけど打ちたい方向の真後ろにラケットをセットして、打ちたい方向に振るのが俺のプッシュボレー
氏の言うボレー
スイング方向と打球方向が違う。
フォアハンドでラケットが内側から外側に出ていく感覚に近い。
これをボレーでもやるということか。
プッシュボレーよりもタイミングと打点を取るのがシビアになりそうなイメージがあるが、スイング自体はプッシュボレーより遥かにやりやすい。
これをちょっと試してみよう。
今回のブレイクスルー
ぬいさんぽボレー