テニスとLIVEで生きています

テニスとLIVEしか生きる楽しみが無いJDのブログです。

ブレイクスルーは突然に221216

内から外のイメージで打点を遠くに取り易くなってストロークとボレーが劇的改善された。

これをサーブにも応用したいと書いた。

素振りをしていると今までの感覚と違い過ぎて戸惑いもある。

慣れるまで時間はか掛かりそうだけど力感に大きな違いがある。

ためた力が開放されてぶつかっていく感覚。

そしてこのイメージの利点の発見。

というか、上手い人はみんなそう。

このイメージだと反る必要が皆無。

反らずに打点を迎えられる。

 

今までの外側から捉えるイメージ。

これ、ヘッドの加速区間足らん。

無意識レベルで加速区間が足らないことを体が勝手に修正する結果。

反ってラケットヘッドを落とすことになってるんだろう。

こうやって加速区間を取るのだけど当然肩の力だけで打つことになる。

動画を見ると意識と現実の乖離が起こっているのはこういうことかな。

 

内から外サーブでブレイクスルー

小変更じゃなくて大変更だから期待してしまうぜ!!!

ブレイクスルーは突然に221212

内捻円弧とか前回書いている。

ボールの横に足を入れるとかも書いていた。

 

ここに来てブレイクスルーを感じる内部意識

『内から外』

この意識。

この意識を持つことで最初の構えの時点からラケット一本分外側で捉えるイメージがわく。

打点を外におけるようになるのだ。

この意識を以て取り組むと、今までは漠然と打点が近くなってしまったことが、打つ前にクリアに打点が近くなったと感じらるようになった。

何年テニスやってんだ???状態なんですけど大きい。

これはストロークに限らずボレーでも使える。

というかボレーでは全く意識できていなかった。

クリアにボールを捉えられる率が激増した。

 

そんでこれをサーブにも応用したいのだけどサーブ道は険しく果てない。 

シンプルにこうやって当てたい。

たったこれだけなのに当たらない。

どう当たってるかわからない。

記憶が無い。

頭も顔もブレブレなんだろうなぁ。

とりあえずもう一度鍔上は意識しなおそう。

そんでサーブにも応用したいと思っている『内から外』

これが全くもってイメージできなくて使えなかった。

どう見ても『外から内』

 

そして、ジャストナウ、気付いた。

 

こうだ。

こうやって内から外だ。

 

今までとは全く違う内部意識。

これはブレイクスルーしてしまうかもしれんぞ。

221211_HelloSleepWalkers_渋谷QUATRO

先日のヒトリエに続きハロスリでクアトロへ。

アルバムの曲達はみんな好きだから外れることは無いだろう。

ソールドアウトしていなかったから埋まっているのか不安だったけど、ぼちぼち埋まっていて一安心。

一曲目は新アルバムの中から流浪奇譚かプロジェクトだと思ってた。

そしたらまさかの猿始まり。

ちょいと不意打ち喰らってテンション爆上げまで僅かにタイムラグが発生。

ハロスリのライブで一番聴きたい曲が猿。

いつも今日は猿やってくれるかなぁと思いながら通ってる。

毎回入れてくれても全く飽きない。

そんな猿スタート。

前目にいたから音がでかいことだけはわかったけど、曲のパワーに一気に持ってかれて音が云々カンヌンとかわからずに、とりあえずぶっち上がりました。

昨日のクアトロもヒトリエの時と同じく攻撃的な音だった。

新しい箱って音が綺麗で耳障りが良くて心地良いことが多いと感じるんだけど、クアトロは荒くてとげとげしい。

耳に刺さってくる。

バスドラムがとくに大きかった。

音がでかいのに膨らまない硬質なバスドラムで一番好きなやつ。

かわりにギターがちょっと遠かった気がする。

ハロスリはトリプルギターのアンサンブルを浴びに行くという意味合いもあるから少々残念。

けれども質の高くてデカいバスドラムで完全にのらせてくれたので細かいことはいいんです。

 

きゅうまんきゅうせんはっぴゃくえぇん

 

完全にツボった。

ツボにはまってしまって周りが全く見えてなかったのだけど皆爆笑せずにステージをちゃんと見れていたのだろうか???

 

おひさしぶりに新世界。

新世界を毎回必ずやっていた時は、もうええって、その枠を猿か神が午夜に廻してくれと切実に思っていたけど(笑)、久しぶりに聞くといいもんだよね。

からの神話崩壊。

直近ではやってくれない率のほうが高い神話崩壊をやってくれました。

猿 神 午夜が私の三大天なので嬉しい限りです。

流浪奇譚はライブで披露される度に育っていっている感じがする。

蟻と電脳で跳ね倒して最後は午夜で〆

なんとなく流れは円盤かな?と思っていたけど午夜でした。

三大天全部やってくれたので間違いなく優勝でした。

 

ハロスリのライブはステージも楽しそうだしファンのみんなも楽しそうでホッコリします。

次のハロスリの予定が無い。

次はどこで聴けるのかな???

221204_ミオヤマザキ_金沢vanvanv4

名古屋に参加するなら金沢も行っちゃえばいいんじゃね?って軽率にチケット取った。

地理的には真上に北上すれば金沢。

めっちゃ近いじゃん。

って思ってたんだけど現実は巨大な日本アルプスが行く手を遮り、滋賀県迂回ルートを取る必要があるという、要するに糞遠い。

 

キャパ200でソールドアウトだから後ろでムギューってなったら嫌だなぁとか思ってたけど意外と快適空間。

まあ、スレの進行とともにジリジリと前が下ってきて窮屈になってきたけど。

音はソリッドで攻撃的で腹に響くを通り越してケツの穴が震えるレベル。

卓を見ると昨日と同じPAさん。

同じようなセトリなのに違う料理みたいに調理されていた。

ごちそうさまです。

最新で大箱なのに解像感高い羽田でも宜しくお願いします。

 

セトリからはふたりぼっちが外されてしまった。

まさかの出来事に頭を抱えた(笑)

ズルい人と童貞はoutだと思っていたけど、ふたりぼっちまでもか。

 

今日はスレ云々言う前に半田劇場がメインだった。

最後にいいもの見せて貰えました。

221203_ミオヤマザキ_ダイアモンドホール

ミオヤマザキのライブで初遠征で名古屋に行ってきました。

2014年からミオヤマザキに通ってきたけど遠征は初です。

最後っていうのは勿論あるんだけど行こうと思った理由としては、220904トーキョードームシティーホールでの、ツアーベースとなりそうなセトリが好みだったのが大きい。

初日セトリ

正義の歌

民法第709条

◎水商売

◎un-speakable

鋲心全壊

MASK

◎ふたりぼっち

ノイズ

LINK

Ambivalent

バンドマン

◎メンヘラ

AI HACK

Fxxk me!!

CinDie

バカアホドジマヌケ死ね×10回

◎女子高生

◎Que'sera'sera

 

Sランク大好き曲が7曲もいる。

最後の〆がケセラ。

ケセラで〆させてくれるのであれば途中がどんなでも最後のねずミーオらんどの鉄板アトラクションでペイ出来るじゃん。

各会場でツアー初日からちょっとだけセトリは変更されていて、ミオラー各々の大好きな曲がinするか Outするかはその日次第。

 

名古屋はソールドアウトしてないためかそれなりにスペースあり。

1000キャパの箱らしいバランスの良い音。

300キャパだと鋭く突き刺さるような音が多くてザ・ロックって感じに成りやすいって感じる。

3000キャパだと低音膨らみの調理次第&中高音減衰しやすく解像感と鮮度の高い音を楽しむというより大きな会場の雰囲気重視になってくる。

 

1000キャパ丁度中間のウェルバランス

要するにとても良かった。グッジョブPAさん。

ツアー初日にあったギスギス感も薄れていて雰囲気も良。

 

そんな良い感じの音でのセトリが神った。

正義の歌

民法第709条

◎水商売

鋲心全壊ガール

MASK

◎ふたりぼっち

ノイズ

LINK

Ambivalent

◎ズルい人

◎メンヘラ

◎un-speakable

◎童貞ハンター

CinDie

◎女子高生

◎Que'sera'sera

初日の大好き曲が一曲もoutすることなく、セトリにinしてきたのがズルい人と童貞ハンター

 

大事なことなのでもう一度

大好き曲が一曲もoutすることなくinしてきたのが、ズルい人と童貞ハンター

 

通い始めの頃に鉄板だったキラーチューンがズルい人、メンヘラ、水商売、婚活、民法

対バンイベントで6曲くらいしかやらなくとも、この中から半数以上やってくれるから、足繁く通ったものです。

昨今ではメンヘラor不倫ですらもセトリから外れることがあった。

そんな中でですよ!!

婚活以外網羅!!

ズルい人なんて初期オブ初期の糞代表糞名曲なのに今やレア曲。

そんなレア曲のズルい人がまさかのここにきてのin

久しぶりにレア曲を演奏すると久しぶり過ぎて練度が落ちてしまって、せっかくやってくれたのにクオリティに不満が残ることがあるんだけど、ズルい人はeverlastingの時から弾きに弾きに引き倒してきた曲だからか、そんな事はこれっぽっちも無く完璧。

なんだかんだでミオヤマザキの曲でズルい人が一番好きだと思う。

ズルい人で帰っても良いレベルで優勝しました。

まぁ、でも、本日は半田の誕生日なので童貞ハンターも期待せざる得ない。

 

通い始めて半年くらい経った大晦日

童貞ハンターというさらなるぶっ壊れ曲をブチ込んできたミオヤマザキ

あの時の衝撃ディープインパクト

 

そんで私はアンスピも大好きなんです。

絵空事と哀図もやってくれていいんだけど、そこまでの贅沢は言わない。

 

昔の大好き曲ほぼ網羅

+

アンスピ

+

独立別枠ケセラセラ

 

俺が作ったミオヤマザキサイツヨセトリみたいになってた。

ミオちゃんが『今日のセトリヤバくない?』って言った。

ヤバいっす、ゲキヤバっす、過去一ヤバいっす。

立川初日の旧曲セトリにアンスピとケセラセラが入ったら最強だなぁとか思ってたのに、最後の最後で実現してしまうという奇跡。

 

そんな俺の中の大好きな曲達が、音良し、演奏良し、踊れるスペース良しで実現した。

アンビバレントからの息も付かせぬ曲の連続で息も絶え絶えで最後のケセラで全てを出し切った。

声出しありだったら童貞ハンターでHPゼロになってたと思う。

感無量でした。

俺が好きになったミオヤマザキの全部が名古屋のスレに凝縮されていた。

あとは活動休止を見届けるだけ。

221202_ヒトリエ_渋谷QUATRO

ヒトリエさんのQUATROへ。

正直ベースでルームシック・ガールズエスケープに思い入れなんて無いんだけど、QUATROでどんな音が出てくるか興味かあった。

ソールドアウト公演ということでこないだのパスピエくらいに人がいた。

ソールドアウトとは言ってもコロナ前の詰め込めるだけ詰め込んだるって感じでは無いけど、やっぱ糞番だと安定の柱かあるよね。

音はソリッドでトゲトゲしさを感じる。

ロックって奴なのかな。

ベースの分離がハッキリしていてバスドラムと全然被らない。

ニワカが過ぎてルームシック・ガールズエスケープに入ってましたかこの曲???みたいでポゲーっとしてることも何回か。

なんだかんだ言ってカラノワレモノとアンノウン・マザーグースで優勝です。

百年後まで聞き続けられる曲はなんだかわかりませんでした。

 

次は神箱であり、ここ最近だと一番好きな箱である下北沢Shangri-La

行きたいなぁ、チケットとれるかなぁ、月曜だし行けると信じたい。

 

とりまFC入ろっと。

今日も幸せな1日でした。

 

そして明日からはミオヤマザキのラストツアー愛知と金沢。

セトリが安定過ぎてねずミーオらんとのアトラクションすわ。

 

ブレイクスルーは突然に221128

最適打点を意識してテニスに取り組んでいる。

まずはサーブ。

後ろに上げないことを強く意識。

するとスライスサーブになりがち。

上を向けていない。

帽子の鍔を天に向けて鍔の上あたりで打つ。

ロジャー大先生を見ると鍔よりもボール一個後ろだ。

ここの打点でシンプルに打つ。

取組んでみると驚くべき事実が明らかとなった。

本来であればこんな感じでシンプルに打ちたい。

 

だがしかし、ボールが鍔上に上がると腕が開いてしまうのだ。

 

頭の後ろにあるボールに対して当たらないことの恐怖感なんかなぁ。

手首は後ろに折らずともボールは捉えられる。

 

前にも手首の位置を後ろにしないで打つとやっていた。

banbansuzuking.hatenablog.jp

当時は一時的に凄まじいスピンサーブを手に入れたのだが幻となって消えた。

 

腕と手首が折れてしまうと肩を支点とするサッカーのスローインのよう腹筋のみの力しか使えない。

各関節が効率的に働く運動連鎖ではなく肩回りの筋肉のみ。

まぁ、これが俺のサーブの糞っぷりを如実にあらわしている。

 

手首の位置を動かさない。

このロジャー大先生の形でインパクト。

 

明日から俺もロジャーフェデラー

 

対するストローク

適切打点でスッと打つ。

フォアはいいのだけれどもバックだと出力が足らない。

弱々しいループ球で繋ぐことは出来るのだけれども、そこから出力を上げるための力が欲しい。

フォアハンドとの違い

フォアは打つ前に完全にグリップエンドが打球方向に向く。

 

対するバックハンド

この振り出し円弧の加速区間の違いが大きな差になっているみたいだ。

更にはグリップエンドを打球方向に向けようとすると上腕の向きが変わってくる。

グリップエンドが打球方向を向くと腕が外旋されて上腕の内側は天を向く。

俺のバックハンドだと外旋が甘く地面と上腕内側は45°くらい。

この加速区間と外旋の捻りエネルギーが大きな違いになっているようだ。

 

これまでは最適打点とインパクトの形を意識すれば良いだけだった。

これにグリップエンドを打球方向に向けるを加えると難易度だだ上がり。

土曜の途中にこのことに気付いた。

取組み始めると中々に難易度が高い。

上手く当たると綺麗にスピンが掛かって飛んでいく。

体の力が綺麗に乗る感覚。

フォアハンドでも意識してみると少ない力でクロスに打ち易い。

ラケットヘッドを立てて構えて、内捻でグリップエンドが打球方向を向いて、インパクト。

リズミカルに振れる。

 

内捻弧月再び。